Sudo’s WATCHING-Vol58

■自由の中にもルールあり

 最近、24時間ゴミ出しが可能な物件が増えてきています。個々の生活リズムに応じてゴミを出せるという利便性がある一方で、住んでいる人のモラルが試される場所でもあります。例えば、分別して捨てるルールになっているにもかかわらず、ひとつのゴミ袋にまとめて捨ててしまう人がいるために、回収されずにゴミが残ったまま……ということがあります。自分が出したゴミであっても、誰かがなんとかしてくれるだろうと人任せにしてしまうと、他の入居者に迷惑がかかってしまいます。日々暮らしていく中で、ゴミは必ず出てくるもの。一人一人がルールを守ることで、暮らしやすい環境を作っていきたいものです。

システム管理部 西田

■ウィンタースポーツ

1日中楽しく遊ぶことの出来るウィンタースポーツ。実はランニングに匹敵する運動強度であることをご存じでしょうか。スキーやスケートは下半身を中心に全身の筋肉を活発に使う有酸素運動です。脂肪燃焼の効率がよく、1時間あたり400kcal以上(およそ雑煮2杯分)消費すると言われており、ダイエットに効果的! ウィンタースポーツは比較的長い時間行うことが多く、楽しみながらダイエットに取り組むことが可能です。寒くなると体が縮こまり、日に日に外に出るのが億劫になりますが、運動不足も正月太りも気になるところ。この冬は思い切ってウィンタースポーツに挑戦してみるのはいかがでしょうか。

メンテナンス課 折井

■旬を食す

日本には四季があり、季節ごとに旬の食材があります。旬の食材はその季節に必要な栄養素を含んでいるのが特長で、食卓を彩るだけでなく美味、そして安価です。これからの季節は寒さから体を守るため、水分が少なくビタミンC、Eが豊富な根菜(牛蒡・人参・大根など)が美味しくなります。最近では栽培の技術や保存方法が進歩し、一年中いろいろな食材を食べられるようになりました。バランスの良い食事をとるには適しているのでしょうが、食の季節感がやや薄れ、旬の食材が分かりにくくなっているようにも感じられます。そんな今だからこそ素晴らしい旬の食材を、もっともっと四季を感じながら食したいと思います。

総務部 根岸

■インフルエンザ

冬になると、インフルエンザ流行のニュースを耳にします。国内では毎年、約10人に1人が感染するそうです。インフルエンザは発症すると節々の痛みと高熱が続き回復までに時間を要します。当然欠勤を余儀なくされる為、数日間仕事をすることが出来ず社内外問わず色々な人に迷惑をかけてしまいます。私は毎年予防接種を受けており、ここ数年かかっておりませんが、予防接種をしていても接触・飛沫などによる人からの感染を完全に防ぐことはできません。通勤時にはマスクを着用し、うがい・手洗いを徹底するようにしています。慌ただしくなる時期ですが規則正しい生活を心掛け、今冬も乗り越えていきたいと思います。

賃貸2部 長谷川

■雑煮

もういくつ寝るとお正月~♪ 2017年も師走に入り、正月まであと少しです。正月と言えば、おせち料理と並んで欠くことのできないものが雑煮。地域・家庭によって具材や調理方法は様々で、餅ひとつをとってみても、丸餅・角餅・あん餅などの違いがあり、また焼いているのか煮ているのかといった点でも異なります。味も赤味噌・白味噌・すまし汁・小豆汁などのバリエーションがあり、その組み合わせは多岐にわたりますので、みなさんにも慣れ親しんだ味があると思います。これらは京・江戸、どちらの影響を受けたかによって変わってくるようで、その人のルーツに繋がるのではないでしょうか。

賃貸3部 葛原