Sudo’s WATCHING-Vol36

■住宅エコポイントスタート

ご存知の方も多いと思いますが、平成22年3月8日より国土交通省・経済産業省・環境省の三省合同事業として住宅エコポイントの発行及び商品等への交換の申請受付が開始されました。これは、省エネ効果の大きい一戸建住宅、共同住宅の新築、改修をした人に最大30万円相当のポイントが付与される制度です。ここでは、エコリフォーム工事の概要について説明させて頂きます。

1.工事期間
平成22年1月1日~22年12月31日に工事に着手したもので、平成22年1月28日以降に工事が完了したものが対象となります。
2.ポイント発行の申請期限
ポイント発行の申請期限は、戸建住宅・共同住宅共平成23年3月31日まで。
ポイントの交換申請期限は、平成25年3月31日まで。
3.ポイントの発行対象となる工事
A)窓の断熱改修:内窓設置・外窓交換・ガラス交換(省エネ基準に適合すること)。
B)外壁、屋根・天井又は床の断熱改修:断熱材の最低使用量・使用材に規定有り。
C)バリアフリー改修:A又はBの改修工事と一体的に行う手摺の設置・段差解消・廊下幅等の拡張のバリアフリー改修工事が対象。

※ご紹介の出来なかった基準・使用材やメーカー・ポイント数・申請方法(代理申請も可能)等の詳細は、左記三省のホームページをご参照下さい。

工事部 猪股

■カーシェアリング

エコポイント制度の影響もあり車を買い替える方が増えている一方、維持費の問題や使用頻度が少ない理由で車を所有することをためらっている方も多いようです。そういう方に向けた「カーシェアリング」というシステムが数年前から日本でも普及しています。専門業者、ディーラー、管理組合、賃貸オーナーなどが運営していますが、内容は皆ほとんど共通しています。利用方法や日時が決っている方、短時間使用する方には魅力があります。また、レンタカー会社まで出向かなくてよいこともメリットのひとつです。

このシステムは登録した会員間で特定の車を共同使用します。会員は毎月基本料金を払い、利用したい日時を予約します。15分もしくは30分単位の課金制で、走行距離に対しても課金されますが、短時間利用で比較した場合はレンタカーより割安となるように設定されています。
しかし、日本では車を「趣味や娯楽」と考えている方も多いため、実際はまだ利用者が少ないというのが現状のようです。費用対効果を考えなければマイカーにはステイタスもありますが、車を物を運ぶ道具や移動手段と考えている人にとっては、カーシェアリングは経済的で合理的なサービスと言えるでしょう。

マイカー、レンタカー、カーシェアリング、今後の動向と需要に注目したいところです。

メンテナンス部 石川

■潮干狩り

この季節が来ると必ず思い出す事があります。それは、子供の頃家族揃っての「潮干狩り」です。干潮の時間に合わせて朝早くに家を出て、みんなで熊手を持ってただ黙々と中腰で砂を掘る…傍から見ると地味に見えるかもしれませんが、私にはとてもとても楽しい事でした。一日中ずっと海に入って網いっぱいのアサリが獲れた時は嬉しくて嬉しくて…。あの感動は今でも忘れられず、大人になった今でも父と一緒に潮干狩りに行きます。昔と何も変わらず、朝早くから潮が満ちてくるまで二人とも無言で掘り続け、そしてお互いの貝の量を比べ勝敗を決めて盛り上がります。アサリご飯にアサリのお味噌汁、アサリバター、アサリの佃煮。母の作る料理も変わらず昔のまま。そして貝尽くしの食卓を囲みながら父と私はまた次の作戦会議…。
今年もまた、何回潮干狩りにいけるかな?とワクワクしています。

システム管理部 長谷部

■家電レンタル

賃貸住宅、中でもワンルームに居住する方の中には、学校に通う4年間だけ、転勤になるまでの2年間だけ、など一定期間だけ住む方がいらっしゃいます。当社ではそのような方に「家電製品レンタルプラン」をご紹介しています。入居したその日から通常通り生活することができ、退去の際にリサイクルの事を考えなくて済むため、購入するより経済的で合理的です。特に一人暮らしの人に重宝されています。

レンタル料金は、中古3点プラン(電子レンジ・2ドア冷凍冷蔵庫・全自動洗濯機)の場合、1年33,600円、2年42,960円、3年45,720円、4年49,440円です。新品6点セットプラン(電子レンジ・2ドア冷凍冷蔵庫、液晶テレビ(16型)地デジ内臓・全自動洗濯機・炊飯器・掃除機)の場合、1年102,960円、2年124,560円、3年150,840円、4年166,080円です。

近年、いろいろ工夫を凝らした物件やサービスを付加した物件が供給されていますが、このプランも反響、成約率に好影響を与えます。

入居者の方がより快適に過ごせるように、また管理物件の競争力を高めるために新しいサービスやアイデアを常に考え検討してゆきたいと思います。

システム管理部 澁谷